BOOK・VIDEO・DVD | 学校茶道関係 | 参考図書 | 外国語図書 | VIDEO・DVD |
学校茶道関係 |
小学生から大学生を対象にした参考書、並びに学校等における茶道活動にご利用いただける教材として、下記のものがございます。 |
「裏千家茶道」 大学生向 |
本書は、茶道の修道体系である“道・学・実”を大学生などを主な対象として主体的に学べるように工夫し、歴史的な背景を確認しながら茶道を学ぶことができます。「茶道の意義」、「茶の歴史」、「茶室・露地・道具」、「点前の意義」、「実技」、「参考資料」の6章に分けて編集制作。 |
一般財団法人 今日庵/制作 裏千家今日庵/監修 定価 990円(税込) |
![]() | ||
![]() ![]() |
「学校茶道 初級編」 高校生向 |
高校生を主な対象とした教本。豊富なカラー写真で「茶道のこころ」、「茶について」、「茶道の成り立ち」、「茶道の基礎知識」、「茶席の心得」、「実技編」、「資料編」の7章からなる茶道入門書。 |
一般財団法人 今日庵/制作 裏千家今日庵/監修 定価 770円(税込) |
![]() | ||
![]() ![]() |
「はじめての茶道」 小学校高学年〜中学生向 平成29年4月全面改訂 |
豊富なカラーイラストと写真で、立つ・座る・ふすまの開閉・お菓子のいただき方、割稽古、盆略点前などを丁寧に解説しています。コラムも充実。 詳細はこちら。 |
一般財団法人 今日庵/制作 裏千家今日庵/監修 定価 550円(税込) |
![]() | ||
![]() ![]() |
「峠のお茶」 幼稚園・小学校低学年向 |
淡交会総本部が実施した茶道創作童話コンテストの優秀作品を紙芝居として制作したもの。
きつねのコン太とお姫様のお茶による心の交流が描かれた感動の作品です。
当ホームページの「キッズページ」でご覧頂けます。 |
橋本嘉津江/原作 南 久美子/絵 茶道教育センター/制作 千 宗室/監修 定価 2,750円(税込) |
![]() |
お問合わせ・ご注文は下記までご連絡下さい。 |
下記の特定商取引法表示をご確認の上、FAX(郵送)かネットからお申込みください。 |
教本 申込用紙 プリントしてご利用下さい ネット申込にくらべてお時間を頂戴しております |
教本 ネット申込 このままインターネットで お申込の方はこちら |
一般財団法人 今日庵 |
〒602-0061 京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町613番地 |
TEL 075-431-3111 FAX 075-441-2247 |
特定商取引法表示 |