今日庵 茶室・茶庭
(一般公開はされておりません)
−重要文化財・名勝史蹟−

戻る 茶室のページへ 進む


無色軒(むしきけん)

  姿を正し、持ち物を整えた後、初めて通される部屋を無色軒といいます。「松無古今色」にちなんで七代の竺叟宗乾が好んだと伝えられ、天明大火後に再建されました。 五畳敷に一畳の榑縁(くれえん)がつき、一種の踏込床として扱われています。
  炉は本勝手向切で下座には張壁床があります。点前畳の左隅にしつらえた仙叟好みの 釘箱棚・榑縁張りと点前畳との境の下地窓、大胆な意匠の鴨居など、見どころの多い茶室です。