戻る

秋季特別展 佐賀(さが)県立(けんりつ)九州(きゅうしゅう)陶磁(とうじ)文化館(ぶんかかん)所蔵(しょぞう)名品展(めいひんてん)
     「(はな)やぎの九州(きゅうしゅう)陶磁(とうじ)

[会    期] 平成25年10月19日(土) − 同年12月8日(日)

[休 館 日] 月曜日(但し11月4・11日は開館)

[開館時間] 午前9時30分〜午後4時30分
入館と呈茶は午後4時まで

ちらし拡大 表面裏面

[内    容]   佐賀県立九州陶磁文化館は、唐津、有田、伊万里といった佐賀県域の陶磁器をはじめ、九州各地で焼かれた陶磁器を収集、展示しており、その研究施設としては世界有数の美術館です。
  今回の展覧会では、所蔵の名品のうち伊万里と有田の染付や、色絵の作品とともに、唐津、高取、薩摩など九州の茶陶も合わせて展示し、江戸時代を中心に華やかな様相をみせる九州陶磁をご紹介します。

重要文化財 染付鷺文三足大皿

色絵鳳凰梅花文桃形香合色絵碁盤童子置物

高取掛分沓茶碗唐津耳付水指 銘 柴の庵

[主な出品作品] 重要文化財 染付山水文輪花大皿/薩摩茄子形茶入/緑釉唐草文四
耳壷/刷毛目瓜形皿       約100点 会期中陳列替をいたします

[入 館 料] 一般800円、大学生500円、中高生300円
小学生以下及びメンバーシップ校の方は無料、20名以上団体割引
(入館者には呈茶を行います)


[講 演 会]
11月2日(土)「華やぎの九州陶磁」 鈴田(すずた)由紀夫(ゆきお)(佐賀県立九州陶磁文化館館長)
11月16日(土)「九州の茶陶」 降矢(ふりや)哲男(てつお)(茶道資料館学芸員)

      会場 裏千家センター1階講堂 いずれも午後1時30分〜3時
      電話申込先着100名まで。聴講無料・入館料のみ。

連携展示      表千家北山会館

「少庵四百年忌 千家二代 少庵ゆかりの茶道具展 −利休の継承とその時代―」

会 期=平成25年10月19日(土)− 同年12月15日(日)
開館時間=午前9時30分〜午後4時30分
休 館 日=月曜日
入 館 料=一般800円
会 場=表千家北山会館 京都市北区上賀茂桜井町61
電 話=075-724-8000
ホームページ=http://www.kitayamakaikan.jp/
※詳細はお問い合わせ下さい。

【展覧会期間中の催事】

〈初めての方のための茶道体験〉
展覧会期間中のみ 初心者の方を対象とした茶道体験コーナーを設けています。
講師による分かりやすい指導のもと、いすに座る立礼(りゅうれい)点前(てまえ)を行い、挨拶の仕方やお菓子の頂き方、お茶の点て方、飲み方を体験。展覧会での鑑賞と茶道体験を通じて日本の文化を体感して下さい。(入館料のみ)
※ 午前10時、11時、午後1時、2時、3時から。1回 約1時間12名まで。
※ 1週間前迄に要電話予約。受付時間:午前9時〜午後5時。
詳細はこちら


〈茶道資料館 コンサート〉
本年は、フルート奏者 津田(つだ)佐代子(さよこ)氏を中心に、展覧会に合せて開催予定です。
・ 日 時:10月25日(金)開場 午後6時・開演6時30分〜(約40分)
・ 会 場:裏千家センター1階講堂
            (入館料のみ。1週間前までに電話またはFAXで予約。先着100名)

〜夜間延長のお知らせ〜
通常午後4時30分で閉館のところ、コンサート当日のみ展覧会の開館時間を午後6時20分まで延長し、コンサート終演後も約30分開館いたします。日中お忙しい方は、コンサート日にあわせて展覧会をご鑑賞下さい。
詳細はこちら


戻る