令和4年 新春展 「やきもの巡り② 大阪・兵庫編」

会期

1月7日(金) ~ 4月10日(日)

  • 【前期】1月7日(金) ~ 2月20日(日)
  • 【後期】2月23日(水) ~ 4月10日(日)
  • ※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、
    会期を変更する可能性があります。
文化庁支援事業 令和2年度第3次補正
地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業(国内需要喚起型)

開館時間

午前9時30分~午後4時30分


(入館は午後4時まで)

休館日

月曜日(ただし、3月28日は開館)、各月最終火曜日、


展示替え期間(2月21日、22日)、3月22日

入館料

一般700円、大学生400円、中高生300円


小学生以下ならびにメンバーシップ校の方は無料

内容

※作品目録はこちら

高槻焼、桜井里焼、古曽部焼、大河内焼、難波焼、高原焼、吉向焼、湊焼、谷焼、八田焼、道楽焼。

丹波焼、三田焼、王地山焼、古市焼、出石焼、東山焼、明石焼、朝霧焼、舞子焼、赤穂焼、野田焼、珉平焼・・・さて、あなたはいくつ知っていますか?



中世以降、日本各地に数多くの陶磁窯が誕生しました。日本六古窯をはじめ、日本を代表する窯業地へと発展した窯から、近世後期の開窯ラッシュ期に築かれた小窯に至るまで、その数は数百にも及ぶと言われています。しかし、現在、一般的によく知られている陶磁窯はその内のごく一部です。

そこで、近畿各地において、中世から近世後期に生産されたやきものを中心に、「ご当地のやきもの」を紹介する展覧会をシリーズ化して開催いたします。



平成29年春夏展として開催した第1回京都・滋賀編に続き、今回は大阪、兵庫のおよそ20窯を取り上げ、歴史的背景とともに諸窯の特徴、魅力を紹介します。

※ 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、入館と呈茶はHP・電話での予約を優先します。

※ 配布済みの展覧会リーフレットの裏面について、下記のとおり誤表記がございましたので、お詫びして訂正いたします。

(誤)兵庫 丹波焼 焼締獅子形香炉 兵庫陶芸美術館蔵(田中寛コレクション)加藤成文撮影(後期)

(正)兵庫 丹波焼 焼締獅子形香炉 兵庫陶芸美術館蔵 加藤成文撮影(後期)

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、展示室の入室制限を設けます。
ホームページ・電話で予約していただいた方の入館を優先します。

大阪 高槻焼 祥瑞写芋頭水指 永樂保全作

兵庫 王地山焼 青磁花唐草文瓢形徳利
兵庫陶芸美術館蔵(田中寛コレクション)
加藤成文撮影
(前期)

兵庫 王地山焼 染付鶴形蓋物
丹波篠山市立歴史美術館蔵

大阪 吉向焼 黄釉亀置物
初代吉向治兵衛作
大阪府指定有形文化財
(府立大阪博物場旧蔵美術工芸品)
大阪府教育委員会蔵

大阪 吉向焼 数印赤茶碗
初代吉向治兵衛作
滴翠美術館蔵 小笠原敏孝撮影

兵庫 丹波焼 焼締獅子形香炉
兵庫陶芸美術館蔵
加藤成文撮影
(後期)

大阪の和菓子
(菊壽堂の菓銘「梅干し」)と
兵庫の茶碗(一例)



    大阪・兵庫に因んだ和菓子・茶碗での呈茶

  • 数種類の和菓子を時期により入れ替えてご用意します。

  • 展覧会期間中の開館日(平日と一部土・日)
  • (10時・11時・13時15分・14時・15時)
  • 予約優先制(要別途入館料)
  • 一般500円、小学生以下300円、学生証提示により300円


大阪の和菓子
(菊壽堂の菓銘「梅干し」)と
兵庫の茶碗(一例)


    初心者向け🔰デモンストレーション※抹茶・和菓子はつきません。

  • 今展覧会では初心者に向けて、茶道で使用される道具の名称や用途などを
    呈茶席での点前を通してご紹介します。
  • 呈茶席開催日の12時45分よりご覧いただけます(無料・予約不要・所要時間約15分)。
    なお、12時45分時点で希望者がいない場合、中止となります。


  • その後、希望の方は予約枠に空きがある場合、13時15分から始まるお席にお入りいただくことも可能です(有料・予約優先制)。

やきもの作りワークショップ※いずれも有料・予約制。2月頃にHPで詳細をお知らせします。


  • 開催日:3月5日(土)①10時~、②13時30分~(所要時間:約90分)
  • 定 員:各回12名
  • 参加費:2,000円(要別途入館料)
  • 内 容:講師によるやきもの紹介・デモンストレーション(約30分)
  • ワークショップ(約60分)
  • ※作成する皿は1枚です。

  • 開催日:3月19日(土)10時~15時(所要時間:お昼休憩1時間をはさんで約4時間)
  • 定 員:12名
  • 参加費:2,500円(要別途入館料)
  • 内 容:講師によるやきもの紹介、デモンストレーション(約30分)
  • ワークショップ(午前約90分+午後約120分)
  • ※作成する茶碗は1碗です。

  • 開催日:3月21日(月・祝日)①10時~、②13時30分~(所要時間:約90分)
  • 定 員:各12名
  • 参加費:2,500円(要別途入館料)
  • 内 容:講師によるやきもの紹介(約30分)
  • ワークショップ(約60分)
  • ※作成する皿は2枚まで可能です。

王地山焼

丹波焼

その他、やきものワークショップ2講座を開催予定。

※展覧会開催の時期および呈茶の有無は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応を踏まえて変更する場合があります。 また、開催時には消毒・マスクの着用・入室制限などの対策を講じて対応します。