
ミュージアムショップ
茶道資料館ならびに今日庵文庫では図録・紀要等を刊行しています。
発行から10年以上経過した刊行物は特別価格にて頒布しております。
ご購入方法はページの最後をご参照ください
ミュージアムグッズ

図録
- 2020北野大茶湯 -天正から現代へ-1,900
- 2019『三冊名物記』-知られざる江戸の茶道具図鑑-2,200
- 2018酒飯論絵巻-ようこそ中世日本の宴の席へ-1,940完売
- 2018むしあげ 岡山に花開いた京の焼物1,400
- 2017仏教儀礼と茶
-仙薬からはじまった-2,160完売 - 1989交趾香合 福建省出土遺物と日本の伝世品2,480完売
- 2015錦絵にみる茶の湯 -今日庵文庫所蔵明治期の作品を中心に-1,290
- 2014開館35周年記念秋季特別展 茶の湯の名碗1,620完売
- 2014光悦・等伯ゆかりの寺 本法寺の名宝1,080完売
- 2013千 少庵 少庵四百年忌記念1,290
- 2012姫路藩主 酒井宗雅の茶と交遊1,940
- 2012京三条せともの屋町2,160
- 2011肥後松井家の名品 武家と茶2,370
- 2011裏千家十五代家元 鵬雲斎千玄室の茶1,080
- 2010茶の湯の文明開化2,160完売
- 2010千家茶道の継承 圓能斎鉄中宗室1,9401,350
- 2009わび茶の誕生-珠光から利休まで-2,1601,500
- 2009文房具-書院を飾る-1,080750
- 2008鎌倉時代の喫茶文化2,1601,500
- 2007千 宗旦 宗旦三百五十年忌記念2,1601,500
- 2005茶の湯の香合2,1601,100
- 2004茶の湯の用と美-遠き道具・近き道具-210110
- 2003徳川斉荘公と玄々斎宗室1,9401,000
- 2002近代茶道への軌跡-裏千家十一代玄々斎宗室を中心に-2,9101,450
- 2001竹中 浩-やきものの美-2,1601,100
- 1999石川県立美術館蔵 茶の湯の名品2,3701,200
- 1997細見コレクション-釜と掛物-2,3701,200
- 1997韓国の伝統-華麗なる結び-2,3701,200
- 1997倭文亭文庫コレクション-古書画との出会い-1,9401,000
- 1993藤平伸-茶陶に遊ぶ-2,160完売
- 1996仙叟宗室-人と茶の湯-2,1601,100完売
- 1993千家の道統-裏千家歴代の名品-2,1601,100
- 1992茶の湯の掛物 消息3,780完売
- 1991裏千家歴代好み物10,5807,400
- 1991現代の陶芸 加守田章二750400
- 1991酒器2,160完売
- 1990遺跡出土の朝鮮王朝陶磁-名碗と考古学-2,3701,200
- 1990宸翰-近衛家伝世・陽明文庫の名蹟-2,1601,100
- 1990千利休展2,3701,200
- 1989茶の湯の漆器-唐物-2,1601,100
- 1987大樋焼歴代展1,290完売
- 1986現代の陶芸-伝統と創造-2,1601,100
- 1985わび茶の造形-花入-1,9401,000
- 1984現代の茶陶 永楽善五郎展756400
- 1980無限斎碩叟居士遺芳展 十七回忌370200
- 1980千家茶道展Ⅱ 元禄期の茶の湯1,6201,150
- 1979千家茶道展Ⅰ 利休・少庵・宗旦・仙叟2,1601,500
紀要ほか(今日庵文庫刊行物)
- 2015茶道文化研究第七輯 特集 宗湛日記3,000
- 2014茶道文化研究第六輯 特集 山上宗二記2,160
- 2013茶道文化研究第五輯 勢州松坂の藝文と茶の湯2,700
- 2002IN and OUT1,550完売
- 2008茶窻閒話 影印本1,620完売
- 1981喫茶指掌編 影印本1,620完売
- 1998茶道文化研究第四輯 松花堂と長闇堂2,7001,350
- 1988茶道文化研究第三輯 特集 茶道と宗教2,700完売
遠忌本
- 2003不休斎常叟宗室居士 三百回忌記念2,1601,500
- 2000不見斎石翁玄室宗室居士 二百回忌記念3,2402,300
- 1996仙叟宗室居士の遺芳3,7802,650
ご購入方法
以下のいずれかでお申し込みください。
- お名前、郵便番号、住所、電話番号、刊行物のタイトルと冊数、領収証の要・不要を記したメモと合計金額を同封のうえ、下記住所へお送りください。
-
郵便局に設置してある払込票を使用し、「通信欄」にお名前、郵便番号、住所、電話番号、刊行物のタイトルと冊数、領収書の要・不要をご記入の上、合計金額を下記口座にお支払いください(記入例)。
払込手数料はご負担願います。
口座記号:01050-3 口座番号:10 加入者名:一般財団法人 今日庵
乱丁・落丁本は交換いたしますので、冊子到着後7日以内に電話かメールにてご連絡ください。但し、経年劣化による場合は除きます。
残部僅少の図録につきましては、まずは在庫状況をお問い合わせください。
合計金額が1万円以上(税込)の場合、送料は無料(当館負担)となります。
お支払いの金額が実際の金額より多い場合、差額分を切手でお返しいたします。不足の場合は当館よりご連絡いたします。
裏千家センター受付で直接購入することもできます。休日等については事前にご確認ください。