リンク案内
ブラウザの「戻る」ボタンで前のページに戻れます



徳島県


  支部・青年部  裏千家淡交会の支部・青年部のホームページを紹介しています

青年部四国ブロック


  学  校  各学校の茶道部や茶道を取り入れている学校のホームページを紹介しています
高等学校
徳島県立城東高等学校
文化祭をはじめ、フランスやオーストラリアの姉妹校が来校した時にもお茶会を行っています。また、地域のグループホームを訪問し、一緒にお菓子を作ったりお茶を点てたりして、地域の方との交流も行っています。

徳島県立城南高等学校
私たち茶道部は、毎週金曜日の放課後、新校舎の礼法室でお稽古をしています。お稽古や行事を通して、単に所作だけでなく、「一期一会」の心などを学んでいます。9月の城南祭では茶席を設けますので、ぜひいらしてください。

徳島県立城北高等学校
私たち茶道部は、上級生と下級生が協力し楽しくのびのびとお稽古をしています。週3回お稽古を行っており、そのうち1日は外部から講師の先生が来られ、作法の初歩から丁寧に教えていただいています。ぜひ、城北高校にいらして、私たちの活動を見学していって下さい。

徳島県立城ノ内中学校・高等学校
茶道部は外部の講師のご指導のもと、週1回の活動に取り組んでいます。文化祭の茶会ではたくさんの方に来ていただきました。おしとやかに活動を続けていきたいです。

徳島県立徳島北高等学校
徳島北高校のホームページです。

徳島市立高等学校
本校茶道部は、高等学校総合文化祭での点前を一年間の目標として、毎週金曜日にお稽古をしています。今年は京都交流会や国民文化祭にも参加し、日頃の稽古の大切さを実感しました。

徳島県立城西高等学校
茶道部は毎週火曜日と木曜日に活動し、簡単な作法を学んでいます。もてなしの心と楽しくお茶を飲んでいただくという気持ちで頑張っています。毎年の文化祭ではお茶席を開き、好評をいただいています。興味のある方、是非一度和室をのぞいてみて下さい。おいしいお茶とお菓子を用意してお待ちしています。

徳島県立城西高等学校神山分校
茶華道部は名前の通りお茶とお華のお稽古です。襖の開け閉めからおじぎの仕方、お道具の運び方、お茶の点て方など初めての人でも一から教えてくれます。

徳島県立徳島科学技術高等学校
徳島県立徳島科学技術高等学校のホームページです。

徳島県立徳島商業高等学校
徳島商業高校のホームページです。

徳島県立徳島中央高等学校
茶道部では、毎週第1・3火曜日の午前に外部講師の方をお招きして教えていただいています。このお稽古を通して、一服のお茶を味わう、その贅沢な心地よさを手に入れています。茶道をしてみたいと少しでも思ったことがある人は入部してみませんか。

徳島県立小松島高等学校
小松島高校のホームページです。

徳島県立小松島西高等学校
小松島西高校のホームページです。

徳島県立富岡東中学校・高等学校
富岡東中学・高校のホームページです。

徳島県立富岡西高等学校
富岡西高校のホームページです。

徳島県立新野高等学校
総合学科高校として選択授業「茶道入門」を開設しています。県高校文化連盟茶道部門事務局校です。近くの馬原病院で入院患者さんへ抹茶一服をお出しするボランティアの呈茶活動をしています。

徳島県立那賀高等学校
茶道部は外部講師のご指導のもと、毎週金曜日に活動しています。文化祭や学校行事では、礼法室にてお点前を披露し、日頃のお稽古の成果を見ていただいています。

徳島県立海部高等学校
海部高校のホームページです。

徳島県立鳴門高等学校
私たち茶道部は、厳粛な雰囲気の中にも賑やかにお稽古に励んでいます。2007年はボランティア活動として山上病院の夏祭りにも参加し、浴衣姿でお点前をして大勢の方と交流することができました。日本の伝統文化の一つ茶道文化を学び、身につけてみませんか。興味ある人は見学に来て下さい。おいしい和菓子と私たちが待っています。

徳島県立鳴門渦潮高等学校
徳島県立鳴門渦潮高等学校のホームページです。

徳島県立板野高等学校
毎週火曜日と金曜日の放課後に研修館の2階で活動しています。

徳島県立名西高等学校
名西高校のホームページです。

徳島県立川島・中学校高等学校
川島中学・高校のホームページです。

徳島県立阿波高等学校
阿波高校のホームページです。

徳島県立吉野川高等学校
徳島県立吉野川高等学校のホームページです。

徳島県立阿波西高等学校
茶道部は毎週金曜日に外部の先生がお越しくださり、セミナーハウスの和室で活動しています。お稽古中に賑やかな声が響くこともしばしばですが、活動には真剣に取り組んでいます。 年中、新入部員募集中ですので老若男女問わず見学にきてください。気さくな部員が案内します。

徳島県立穴吹高等学校
私たち茶道部は、毎週火曜日と木曜日に外部講師の先生のご指導のもと、裏千家茶道のお点前のお稽古を一生懸命頑張っています。華の丘祭にはお茶席を設けて、お点前を披露しております。また、徳島県高等学校文化祭や学生茶会にも参加しています。

徳島県立脇町高等学校
脇町高校のホームページです。

徳島県立つるぎ高等学校
徳島県立つるぎ高等学校のホームページです。

徳島県立辻高等学校
辻高校のホームページです。

徳島県立池田高等学校
私たち茶道同好会は、平成18年度第25回徳島県高等学校総合文化祭で、茶道部門で奨励賞を2名いただきました。

香蘭高等学校
香蘭高校のホームページです。

小学校
藍住町立藍住西小学校
平成元年から、講師の先生の指導のもと、茶道部の活動をしています。
今年(H20)開催された徳島県での国民文化祭にも代表の茶道部児童がお点前を披露しました。子どもたちは、茶道部の時間をとても楽しみにしています。

徳島文理小学校
平成19年、初めての全校茶会を試みました。保護者の協力を得て、静寂のひととき日本古来の伝統文化にふれ、礼儀作法を体験することができました。

幼稚園
暁の星学園 鳴門聖母幼稚園
当学園では、全国に6つの幼稚園があり、カトリック精神・モンテッソーリ教育法に基づき、子どもたちひとりひとりの個性を大切に、子どもの身体と知性の発展を中心とした教育の調和を大切にしています。鳴門聖母幼稚園では、茶道の先生に30年以上にわたってご指導をいただき、お茶で学んだことが毎日の生活に浸透することをめざしています。また阿南聖母幼稚園でも月1回のお茶のお稽古に楽しく取り組んでいます。

さゆり幼稚園
本園の教育目標を達成するにあたり、幼児期からの礼儀作法を教育の一環として取り入れるため、外部からの茶道の先生とともに茶道活動を行い、老人ホームのご老人方との交流等も行っています。

阿南聖母幼稚園
本園では月1回、お茶のお稽古を行っています。茶道の先生から礼儀作法やお茶の点て方等、丁寧に教えていただいています。卒園前には保護者を招き、お茶会を開いています。


  協力団体  ご支援・ご協力をいただいている団体・組織のホームページを紹介しています

第28回近畿高等学校 総合文化祭
近畿高等学校総合文化祭は、近畿2府8県(徳島、京都、和歌山、滋賀、奈良、三重、福井、兵庫、大阪、鳥取)の高校生が集い、芸術文化活動の成果を発表し交流する文化の祭典です。「近畿は一つ」を合言葉に、平成20年11月14日〜23日の期間、各府県から選ばれた生徒代表が徳島に会します。
茶道部門では、11月15日(土)・16日(日)徳島市立徳島城博物館で『記念交流茶会』、16日(日)徳島県郷土文化会館で『茶道イベント』を開催します。また、11月15日(土)徳島県郷土文化会館で徳島県による『無料呈茶会』も開きますので、ぜひおいでください。

徳島県高等学校文化連盟茶道部門
茶道部門は本年度設立10年を迎えます。来る8月には京都府高等学校芸術文化連盟茶道部門生徒との交流会、また来年度は近畿高等学校総合文化祭徳島大会で茶席を設ける計画です。

おどる国文祭
裏千家は、2007年10月27日から11月4日まで徳島全県下で開催される第22回国民文化祭に協賛して、呈茶席を設けます。