関東第一ブロック長から全国の青年部のみなさんへ!

関東第一ブロックは、東京都下の18支部、43青年部から構成され、現在1,500名ほどの正会員を擁しています。他のブロックに比べますと、大変有利な地理的環境であり、また、交通手段も発達した地域です。それらを有効に利用して、ブロック内では活発に活動が行なわれています。

今回のリレー茶会では、7月28日(月)〜8月3日(日)の1週間を担当させていただきます。東京という地域にありながら、お茶に触れたことのない方はまだまだたくさんおられます。一人でも多くの方にお茶をさしあげられるよう、そして日本の伝統文化であるお茶に触れていただこうとの趣旨から、大手ビル、博物館、駅、ホテル、空港、デパートなどのいわゆるパブリック・スペースを中心として開催いたします。皆さんもお友達と、そしてご家族の方々とも、どうかお気楽にお越しください。

関東第一ブロック長 奥村芳夫


関東第一ブロック 43青年部
支部名青年部名
部長名
東京第一東支部あづま青年部石井八千代
東京第一東支部すみだ青年部石井悦子
      
東京第一西支部文京青年部田中美智子
東京第一西支部両国青年部宮嵜貴美子
      
東京第二東支部板橋青年部金井智子
東京第二東支部豊島青年部安田由紀
      
東京第二西支部音無青年部関戸絹子
東京第二西支部練馬青年部白川雅代
      
東京第三東支部新宿青年部左近司涼子
東京第三東支部千代田青年部赤尾敬一郎
東京第三東支部日本橋青年部佐久間智子
東京第三東支部四谷青年部小堀明美
      
東京第三西支部鷺宮青年部柴野さとみ
東京第三西支部弥生青年部滝沢まゆみ
東京第三西支部若宮青年部宮本英子
      
東京第四東支部青葉台青年部渡邉泉
東京第四東支部自由ヶ丘青年部五十嵐まゆみ
東京第四西支部鶯笛青年部下里裕子
東京第四西支部楠青年部朝倉裕子
東京第四西支部多摩川青年部源田馨
      
東京第五東支部渋谷遊々青年部佐伯京子
東京第五東支部品川澤品青年部竹内友子
東京第五東支部港泉岳青年部野田真樹子
支部名青年部名部長名
東京第五西支部虹の橋青年部有賀昭彦
東京第五西支部ゆりかもめ青年部宮本芳活
      
東京第六東支部世田谷青山青年部持田ゆみ子
東京第六東支部世田谷白雲青年部元木典子
      
東京第六西支部砧青年部小松ゆか
東京第六西支部駒沢青年部矢野慶子
      
東京第七東支部遅の井青年部永川富士子
東京第七東支部柿の木青年部本松佳子
      
東京第七西支部杉並昴青年部羽賀浩美
東京第七西支部杉並響青年部溝渕木綿子
      
東京第八東支部野川青年部松尾章子
      
東京第八西支部あずさ青年部青木久知
東京第八西支部桑都青年部渡邉伸
東京第八西支部多摩青年部山下和幸
      
東京第八南支部翠青年部大塚由紀子
東京第八南支部瑠璃青年部藤原良美
東京第八南支部琥珀青年部伊藤紋子
      
東京第八北支部武蔵野けやき青年部横倉久美子
東京第八北支部武蔵野中央青年部秋山まゆみ
東京第八北支部武蔵野月青年部野原拓司
      


■ リレー茶会日程 ■

リレー茶会は随時アップします。ブラウザの「更新」ボタンをクリックして最新状態でご覧下さい。

日 程場   所時間茶券担     当
7月27日(日)関東第二ブロックより
引継ぎ


関東第二ブロック
関東第一ブロック
7月28日(月)オペラシティービル2F
(新宿区西新宿)
11:00〜15:00無料第二東 豊島、第二西 練馬
第三東 千代田、第三西 弥生
第四東 青葉台、第五西 ゆりかもめ
第七西 杉並昴、第八北 武蔵野中央
7月29日(火)江戸東京博物館
展示会場出口
(墨田区横網)
10:00〜14:00無料第一東 あづま、第一東 すみだ
第一西 文京、第一西 両国
第二東 板橋、第三東 日本橋
第五西 虹の橋、第六西 砧
第七東 遅の井、第八東 野川
7月30日(水)多摩都市モノレール
(立川北駅構内)
10:30〜15:00無料第八西 あずさ、第八西 桑都
第八南 翠、第八南 瑠璃
第八南 琥珀、第八北 武蔵野けやき
第八北 武蔵野月
7月31日(木)新高輪プリンスホテル
本館ロビー
(港区高輪)
10:30〜15:30無料第三西 若宮、第四東 自由が丘
第四西 鶯笛、第五東 澁谷遊々
第五東 品川澤品、第五東 港泉岳
第六東 世田谷青山、第六東 世田谷白雲
第七東 柿の木
8月 1日(金)羽田空港ビックバード
2Fロビー
ガレリア噴水前
10:00〜12:00
(1回目)
12:00〜14:00
(お茶体験)
14:00〜16:30
(2回目)
無料第二西 音無、第三東 四谷
第三東 新宿、第三西 鷺宮、第四西 楠
第四西 多摩川、第六西 駒沢
第七西 杉並響、第八西 多摩
8月 2日(土)日本橋三越本店6F
美術品売場
エレベーター前
10:00〜16:00無料43青年部有志
ブロック専任
8月 3日(日)新宿御苑
楽羽亭、翔天亭
9:30〜15:303500円43青年部部長全員
関東第一ブロック専任委員
8月 3日(日)関東第三ブロックへ
引継ぎ
15:30〜16:00
関東第一ブロック
関東第三ブロック




関東第一ブロック内のあんなものこんなもの、なんでも紹介しちゃいます!



第10位 東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/
下車駅:都庁前
言わずと知れた東京都の行政中心地です。都知事は石原慎太郎氏。第一回のサマーコンファレンスでも講演をして頂いたので覚えている方も多いはず。我がブロックでは毎年一度、東京ファミリー体験広場という都の企画で大人や子供にお茶を無料体験してもらっています。色々と見学ところもありますので是非。
 
第9位 新宿
下車駅:新宿西口
一言で新宿といっても色んな要素が含まれますが、歌舞伎町のような旧市街だけではありません。再開発地区では計画的な街づくりの結果、とても過ごし易い街になっています。また、今回のリレー茶会の最終日にも拝借する新宿御苑の茶室の他、都内には斬新な、或いはトラディショナルな茶室が多数あります。
 
第8位 六本木 六本木ヒルズアドレス http://www.roppongihills.com/jp/index.html
下車駅:六本木
最近オープンした六本木ヒルズが注目されていますが、相変わらず賑やかな街です。しかし、少し離れると面白いところが多く、特に麻布十番方面、乃木坂方面などに足をのばすのも楽しいものです。六本木交差点から20Mしか離れていないビルの中にも貸し茶室「蓬莱庵」もあるのですよ。我々もよく拝借します。 少し離れますが、青山には根津美術館もあります。複数の美術館が近くにあるので美術館めぐりなんていう青年部企画もしますから、参加したい方はお申し込みを。
 


第7位 浜松町 貿易センタービルアドレス
 http://www.wtcbldg.co.jp/shisetsu/04.html

下車駅:大門
徳川将軍家菩提寺である増上寺があり、モノレールが走っていて東京タワーがある。初茶会の会場となる東京美術クラブもここにあります。昼間のコースに浜松町周辺を入れておいて、夜は六本木なんていうのもお洒落でよいと思います。
 

第6位 築地・銀座 http://www.tsukiji-market.or.jp/
下車駅:築地市場
  江戸時代から魚河岸の名で親しまれる東京都中央卸売市場築地市場。東京の台所とも言われる大きな市場で、大抵のものは揃います。銀座と隣接していることもあり、築地から銀座方面に歩けば料亭や歌舞伎座、デパートなどが並びます。また、歌舞伎を一幕見て、日本橋の蕎麦屋でいっぱい。粋な江戸っ子を演出してみるのも楽しいものです。
 
第5位 門前仲町 http://www.koutou.net/sinbutu/monnaka.htm
下車駅:門前仲町
下町情緒も残るこの町には深川不動堂、富岡八幡宮があります。江戸三大まつりのひとつに数えられている深川八幡まつりは、威勢よく「ワッショイ・ワッショイ」と伝統のかけ声で神輿が担がれ、沿道の人からは水が浴びせられ、担ぐ人見る人一体となって祭り気分が盛り上がります。三年に一度の本祭りでは50数基大神輿による連合渡御が行われ「神輿深川」の名を欲しいままにします。別 名「水掛け祭り」とも呼ばれ、大祭では100万人の人出で賑わいます。
 
第4位 江戸東京博物館 
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/index.htm

下車駅:両国
江戸開幕400年を祝う今年はこの江戸東京博物館でも大変興味深い展示が沢山予定されています。リレー茶会も7月29日に予定しておりますので振るってご参加を。また、少し足をのばせば、毎朝の連ドラでやっている「こころ」の町、浅草。浅草三社祭は江戸三大祭りのひとつ。今年の花火大会は7月26日の土曜日ですので、まだ間に合うかな・・・船の手配もしますよ。
 
第3位 上野・本郷  http://www.ueno.jp/informtion/sinobasu_pond.html
下車駅:上野御徒町、本郷三丁目
東京都美術館、国立博物館、上野の森美術館など、芸術の町としての一面がある他、谷中や根津などのように池波正太郎の小説に出てくるような江戸情緒たっぷりの下町もあります。そう言えば下町七福神めぐりなんてのもありました。http://www2u.biglobe.ne.jp/~mokei/info/meguri.htm
ところで、本郷にある東大の赤門は何で赤なのか知ってます?特に金沢の方。わかった方わからなかった方、メールでお知らせします。
 


第2位 文京シビックセンター http://www.b-civichall.com/

下車駅:春日
サマーコンファレンスの会場となった東京ドームホテルのある春日周辺。後楽園遊園地、東京ドームなんかありますね。シビックセンターは文京区の建物なのですが、富士山の撮影スポットでもあるのですよ。
 
第1位 裏千家東京出張所
下車駅:牛込柳町
平成8年に麹町から移転し、今年は会館も完成する予定。各種講習会のほか、会館が完成したら色々なことに使用させて頂けることになる・・・でしょう。 旧加賀藩の屋敷跡で、当時からの松なども残っており、毎年の初釜には首相も来庵します。機会があれば是非一度は利休堂にお参りして下さい。
 
〜おまけ〜
 
■ 美術館
江戸東京博物館   http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/index.htm 根津美術館     http://www.nezu-muse.or.jp/ 静嘉堂文庫美術館  http://www.mitsubishi.or.jp/jp/group/seikado/ 畠山記念館     http://www.ebara.co.jp/culture/hatakeyama/ 五島美術館     http://www.gotoh-museum.or.jp/
 
■ 茶室
現代的な茶室を選んでみました。HPのないものが多く、場所と名前しか紹介できないのは残念です。

・御殿山ヒルズ ラフォーレ東京 http://www.laforet.co.jp/wed/html/tky.html  この中には磯崎新が設計した茶室があり、以前月刊「太陽」(もう廃刊になってます)にも紹介されたことがあります。 ・旧千代田生命本社ビル(中目黒)  村野藤吾の設計の数寄屋なのですが現代の茶室があります。 ・渋谷セルリアンタワー金田中の茶室 http://www.ceruleantower-hotel.com/ ・ホテルオークラ茶室は吉田五十八設計 ロビー共  http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/ ・旧古河庭園の茶室はジョサイアコンドル設計の竹の茶室   http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/rikugien.htm

 
■名水    http://www.env.go.jp/water/meisui/list/index.html
・お鷹の道/真姿の池湧水群
・御岳渓流
 
■ 祭り
  深川八幡祭   
  浅草三社祭   http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1428/
  日枝神社山王祭 http://www.hiejinja.net/sanno/index.html

■全国大会トップページへ戻ります    ■ブロック紹介トップページへ戻ります

■このページのトップへ戻ります■

【制作責任】第13回全国大会実行委員会(IT・リレー茶会部会)