九州ブロック長から全国の青年部のみなさんへ!

熱く燃えている九州ブロックです。
15支部2支所の中に50青年部があり、ブロック内とはいえ、飛行機で移動しなければいけない日本一広い九州ブロックです。「明るく、楽しく、元気なブロック」を年間テーマに、仲間づくり、交流、等々中身の濃い活動をしています。ブロック結成時より、九州はなかまとして、団結力では他ブロックに負けないつもりです。今回のリレー茶会でも移動距離では日本一を自負しています。

九州ブロック長 古川 清一



九州ブロック 50青年部

支部名青年部名
部長名
北九州支部北九州東青年部田原千加子
北九州支部北九州西青年部上田政恵
      
博多支部大濠青年部正本真澄
博多支部那珂川青年部堀ノ内峰子
博多支部蓮池青年部八幡原徳子
      
福岡支部鴻臚青年部平田典子
福岡支部背振青年部君村恵子
      
筑豊支部筑豊青年部森下邦子
      
久留米支部久留米東青年部馬田典子
久留米支部久留米西青年部近藤峰玄
久留米支部久留米南青年部木本倫子
久留米支部久留米北青年部豊福朱美
      
大牟田支部大牟田青年部松野直子
      
対馬支所対馬青年部早田由子
      
唐津支部唐津青年部加勢田典子
      
佐賀支部有明青年部中里裕一郎
佐賀支部古伊万里青年部山口達彦
佐賀支部天山青年部山部千代子
      
長崎支部諫早青年部岸川玲子
長崎支部大村青年部牟田喜和子
長崎支部おたくさ青年部石川明文
長崎支部島原青年部本田富美子
長崎支部出島青年部堀内久美子
長崎支部びーどろ青年部川口のり子
支部名青年部名部長名
佐世保支部九十九青年部石飛明宏
佐世保支部弓張青年部白石英司
      
熊本支部熊本第一青年部下野ひとみ
熊本支部熊本第二青年部池田久美子
熊本支部熊本第三青年部寒野令子
熊本支部あまくさ青年部浦田律子
熊本支部さがら青年部久保田弘人
熊本支部しらぬい青年部宮田明子
      
鹿児島支部*おおすみ青年部和田喜美子
鹿児島支部*かいもん青年部内村香代子
鹿児島支部*きりしま青年部外村伸一
鹿児島支部*しろやま青年部餅原京子
      
沖縄支部おもろ青年部増田昌人
沖縄支部かりゆし青年部新元るり子
      
奄美大島支所奄美青年部安田マリ子
      
大分支部大分こくぶ青年部清藤恭子
大分支部大分ひがし青年部高野茂樹
大分支部大分ふない青年部田中啓子
大分支部臼津青年部高橋忍
大分支部さいき青年部松崎三紀子
大分支部別府青年部後藤朝代子
大分支部ややま青年部辻原京子
      
宮崎支部小林青年部内村登志美
宮崎支部ひむか青年部土持祥子
宮崎支部都城青年部西平加奈子
宮崎支部宮崎青年部工藤民子

※印 ホームページを持っている青年部です

■ リレー茶会日程 ■

緑で記載してある会場にお道具がリレーされます。

リレー茶会は随時アップします。ブラウザの「更新」ボタンをクリックして最新状態でご覧下さい。

日 程場   所時間茶券担   当
7月 5日(土)那覇国際空港国内線旅客ターミナル
2階ウエルカムホール(那覇市)
10:00〜14:00無料沖縄支部
青年部連絡会
7月 5日(土)観光ホテル東
(鹿児島県沖永良部島)
19:00〜22:305000円沖永良部茶道同好会
7月 5日(土)久留米六角堂広場
(久留米市・六角堂プラザ1階)
13:00〜18:00無料久留米支部
青年部連絡会
7月 5日(土)仲町商店街Qダイ跡
(佐伯市)
18:00〜21:00500円大分支部
さいき青年部
7月 6日(日)県立沖永良部高校
(鹿児島県沖永良部島)
9:00〜12:00無料沖永良部茶道同好会
7月 6日(日)北九州市立男女共同参画センター
「ムーブ」茶室(北九州市)
11:00〜15:00300円北九州支部
青年部連絡会
7月 6日(日)佐世保市コミュニティセンター
(佐世保市)
10:00〜13:00500円佐世保支部
青年部連絡会
7月 6日(日)名瀬市立奄美博物館
奄美の民家(鹿児島県奄美大島)
15:00〜17:50500円奄美大島支所
奄美青年部
7月 6日(日)銀座商店街内「バサロ」
(大牟田市)
10:00〜1600300円大牟田支部
大牟田青年部
7月 6日(日)大分市コンパルホール
(大分市)
11:00〜15:00500円大分支部
大分ひがし青年部
7月 6日(日)星月庵
(臼杵市)
11:00〜14:002000円大分支部臼津青年部
7月 7日(月)南洲寺
(鹿児島市)
9:00〜21:00500円鹿児島支部
青年部連絡会
7月 7日(月)別府国際交流会館
(別府市)
19:00〜21:00無料大分支部別府青年部
7月 8日(火)現代ビル2階(宮崎市)10:00〜21:00500円宮崎支部
青年部連絡会
7月 9日(水)閑清庵(熊本市)11:00〜20:00無料熊本支部
六青年部
7月10日(木)長崎ブリックホール
和室 (長崎市)
17:00〜20:00無料長崎支部六青年部
7月10日(木)大分市コンパルホール
「碩田庵」(大分市)
19:00〜21:00500円大分支部
大分ふない青年部
7月11日(金)汲古窯(武雄市)17:30〜21:00無料佐賀支部青年部連絡会
唐津支部唐津青年部
7月12日(土)大分市コンパルホール
「碩田庵」(大分市)
10:00〜13:30500円大分支部青年部連絡会
7月12日(土)赤レンガスクエアー
(大分市)
13:00〜19:00500円大分支部
大分こくぶ青年部
7月13日(日)福岡県護国神社(福岡市)9:00〜15:001000円博多支部青年部連絡会
7月13日(日)市庁舎地下「星の広場」(福岡市)10:00〜14:00500円福岡支部背振青年部
7月13日(日)諫早市立図書館「展示ホール」
(諌早市)
10:00〜17:00無料長崎支部青年部連絡会
7月13日(日)光厳禅寺(豊後高田市)11:30〜14:301000円大分支部ややま青年部
7月13日(日)埋ノ門館
(唐津市)
10:30〜15:001000円唐津支部唐津青年部
7月13日(日)つしまベルフォーレ
(長崎県対馬)
10:00〜12:004000円対馬支所対馬青年部
7月13日(日)ソラリアプラザ1階ゼファ
(福岡市)
15:00〜16:30無料福岡支部鴻臚青年部
7月13日(日)四国ブロックへ引継式
ソラリアプラザ1階ゼファ
15:30〜16:30無料九州ブロック
四国ブロック


九州ブロック・リレーマップ




九州ブロック内のあんなものこんなもの、なんでも紹介しちゃいます!

九州の茶陶
     小代焼
小代焼は、御用窯として茶陶も焼きましたが、同時に日用の雑器を数多く作っています。 陶器としては高温度焼成で丈夫です。 上釉は、藁灰・木灰・長石を用い、流し掛けの方法が特徴です。 たくましい形と味わい深い地釉、そしてたくまない白釉の掛けっぷりは、あたかも古武士の風格と力を備えています。 現在は、荒尾市、南関町、長洲町、熊本市、松橋町の窯元で、作陶にあたっています。

       薩摩焼


薩摩焼は藩主の御用窯から発展した「白薩摩」と庶民の生活の器「黒薩摩」が有ります。白薩摩は表面に細かな貫入が入っているのが特徴。象牙色の肌に豪華で繊細な文様が施されています。黒薩摩は素朴で温かみのある焼き物です。

     高取焼
高取焼とは、桃山時代に筑前の国主黒田如水、長政親子が朝鮮の役のときに八山(ぱるざん)を連れ帰り慶長11年福岡県鞍手郡鷹取山の麓に開窯したのに始まり、寛永7年に嘉穂郡合屋の白旗山窯への移窯後、小堀遠州の指導を受け完成したといわれます。遠州の教えにより、高取のきめ細かい陶土を生かし、薄造りで高温焼成した「きれいさび」のスタイルが特徴です。高取焼味楽窯 http://www.takatoriyaki.jp/
       唐津焼
古来より朝鮮半島との往来があったこの地には、早くから高麗陶器の技術が伝えられていました。桃山時代になると、秀吉の朝鮮出兵にともなって出かけた、寺沢志摩守ら諸大名が朝鮮の陶工を連れ帰って自領内に窯を築かせ、現在唐津市を中心に東松浦郡一帯で窯元の伝統を守っています。《唐津焼展》〜平成15年9月19日(金)、20(土)21日(日)22日(月)、23日(火)(19の窯元が一同に展示している唐津焼展です。)
 

九州の菓子文化
九州は海に囲まれ、外国との交流が盛んで、多くの文化が入ってきました。私たちになじみに深い『お菓子』も外国から伝わったものが多く見受けられます。


 
南蛮菓子《鶏卵素麺》(福岡県)
卵黄を砂糖シロップの中におとし、細く素麺状に固めたシンプルなお菓子です。日本では素麺をイメージし、ポルトガル人は糸と表現しました。メキシコ・タイ・マカオにも同様のお菓子があります。他にも、カステラ・有平糖・カスドース等が有ります。鰹シ屋菓子舗  092-291-5244


 
中国伝来菓子《小城羊羹》(佐賀県)
小城は、昔から中国文化がいち早く入った土地柄。羊羹は中国から入ってきた羊肉のスープ(羹)を肉食を嫌った昔の人が、植物性の材料で代用し、それを点心として利用し、汁のない蒸し物だけの具が残って現在の羊羹の形になったという説があります。他におこし・飴等があります。椛コ岡総本舗  http://www.so-honpo.com


 
朝鮮伝来《高麗餅》(鹿児島県)
鹿児島弁で『これもち』といわれる小豆餅で鹿児島の伝統菓子。韓国から陶磁器と共に伝来し、高麗餅がさらに進化して『むらさめ』になったのではないかと言われています。他にも、梅が枝餅(福岡)・松露饅頭・白玉饅頭(佐賀)等があります。(合)明石屋菓子店  http://www.akasiya.co.jp
 

九州のよかとこ
 
《八幡総本山 宇佐神宮》 宇佐神宮は、全国4万社余りの八幡の総本宮です。本殿に国宝に指定され総本宮にふさわしい威容を誇っており千古斧を入れていない深緑の社に映えて美しく荘厳です。宇佐市大字南宇佐字亀山2859八幡総本宮宇佐神宮
《仙巌園》19代光久公が作った島津家の別邸で、桜島を築山に錦江湾を池に見立てた雄大な借景庭園。園内には錫門、反射炉跡等の史跡も、また隣接する尚古集成館には島津家伝来の史料・薩摩焼・切子等を収蔵しています。鹿児島市吉野町


《水前寺成趣園》細川家三代にわたり造園された桃山様式の優美な回遊式庭園です。細川幽斎が八条宮智仁親王に古今和歌集の伝授を行った「古今伝授の間」が京都御所から移築されており今も茶会が行われています。園内には阿蘇の伏流水が渾々と湧き出ています。京都御所にあった古今伝授の間は八条宮智仁親王の書院兼茶室だったもので縁側で庭を眺めながらいただく一服のお茶は最高です。 《熊本の名水》
おいしい水に恵まれた熊本は白川水源、池山水源、菊池水源、轟水源と日本名水百選に選ばれています。いずれも豊かな自然と地域の人々の努力により守られています。 写真は「水の生まれる里」阿蘇郡白水村の白川水源
 
 
 
 
 

《九州の有楽椿》(宮崎県西都市有楽椿の里)

愛知県犬山市の「有楽苑」にもまさると劣らぬ有楽椿が、九州にもある。その有楽椿は、日本最大級と言われている。宮崎市より車で40分走り、西都市に到る。この西都市より1時間30分、山中を走り、樅木尾集落に到る。この里の有楽椿は、着物の袖のように枝を左右に広げた大木そのもの。有楽椿の里は、日本各地に点在するだろうが、この椿をじっと見つめていると、心なしか有楽斎の心が、じんわりと伝わってくるようだ。
 

《沖永良部のプロフィール》

沖縄の少し北、鹿児島から遥か南に位置する、沖永良部島・徳之島にもお茶を学ぶ仲間がいらっしゃいます。今回のリレー茶会は沖永良部同好会の方々にも席を担当していただき、徳之島宗磨会の方々と一緒にお家元の継承をお祝します。
《対馬のプロフィール》

九州最北端、韓国までわずかに49.5kmという国境の島。島の89%を占める森林には、ツシマヤマネコをはじめとした大陸系の珍しい動植物が生殖。また、朝鮮通信使が最初に立ち寄った「日本」としての歴史遺産がある。http://www.pref.nagasaki.jp/sima/index.html
 

《沖縄(琉球)のプロフィール》
南の海に花綵(はなづな)の様に弧をなして、奄美、沖縄、宮古、八重山の島々が浮かんでいる。かつてこれらの島々は独自の政治・経済・文化を持ったひとつの王国であった。海の道を縦横に行き来し、中国、朝鮮、日本、さらに遥か東南アジア諸国とも華やかに交易をしていた。
万国(ばんこく)津梁(しんりょう)の邦  琉球
 

エイサー
沖縄で旧暦のお盆に先祖供養の為に踊られる念仏踊りです。本島中部が本場で、お盆の三日間に町内を練り歩き披露します。今回、沖縄のミュージシャン『日出克』の『ミルクムナリ』に合わせた創作エイサーを、全国大会初日、フェスティバルで披露いたします。お楽しみに!!
 

九州のうまかもん
 
 
佐賀の酒 東長
酒造り職人が自ら納得のいく「本物の酒」第19代内閣総理大臣、原敬が名付けマッカーサーまでも愛した酒
 
宮崎地鶏炭火焼
職人が丁寧に炭火で焼き上げた宮崎地鶏の炭火焼です。地鶏の旨みと歯ごたえが自慢です。全国大会九州ブースでお楽しみください!


長崎といえば、「カステラ」
天正時代(約400余年前)ポルトガル人から、その製法が伝えられたカステラは、時代とともに味や風味の改良が行われ今日に至っています。明治時代に考案されたチョコレート入りのものをはじめ、抹茶やチーズ、黒糖にみかんなど、様々な味のカステラがあります。また、桃カステラは、長崎独特?!のもの。
 


合馬たけのこ
豊かな風味と柔らかい舌ざわりの北九州市小倉の合馬(おうま)たけのこ。今や全国の1流料亭で珍重される名品です。産地の小倉南区合馬には「日本のかおり風景百選」の認定をうけた竹林公園がありたけのこ料理や竹細工が楽しめます。出荷は3月下旬〜4月下旬 お問い合わせはJA北九東部 093−451−9210


「関あじ」「関さば」

大分県と言えば、佐賀の関町に水揚げされる「関あじ」「関さば」です。澄んだ海、逆巻く潮流、日本で屈指の一本釣りの魚場である豊予海峡。豊予海峡は、1年を通じて水温の差がなく、「関あじ」「関さば」は、一ヶ所の瀬に住むため、四季を通じて脂がのっています。

 九州ブロック こそこそ話だより

今度の全国大会で、九州は焼酎屋ばするって聞いたばってん

うん!なんでも、各青年部から一本づつ集めるらしいよ

だったら、50種類も集まやんね!

どがんとの集まるとやろうね?

見たごんなかとや、幻?超有名?かともあろうか?

絶対あーさ!うちんとこは、「〇△×」ば持っていくってよ

うそー!おい絶対飲みに行こう!

(by SAGAんもん)





■全国大会トップページへ戻ります    ■ブロック紹介トップページへ戻ります

■このページのトップへ戻ります■

【制作責任】第13回全国大会実行委員会(IT・リレー茶会部会)