社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 久留米支部 久留米東青年部
宮崎愛子
開催日時 平成21年12月8日(火)
会場 自宅
お茶の数 2碗
数年前にジュニア指導員養成講座で、伺ったお話のひとつに、不思議なテレパシーの話がありました。

よくなんとなく頭に浮かんだ人と数日後バッタリお会いしたり、電話やメールがきたりしませんか?

私はたまにあるんです。
人間もイルカみたいに超音波で連絡を取り合う能力があるみたいです。
現代は携帯やメール等が発達してきてその能力も退化してきてるのかもしれませんが(*_*)

前置きが長くなりましたが、先週のお稽古中に、子供の頃結婚式の引き出物に鯛の形をしたねりきりがあり、強烈な甘さの印象だったためにしばらくねりきりは苦手だったと言う話をしていました。すると日曜日に出席した披露宴の引き出物がねりきり(^O^)ホントに久しぶりです。茶道のおかげでねりきりも好きになり昼食後、母と一緒に頂きました。