第58回九州地区大会




  平成28年11月5日(土)・6日(日)、福岡市において、千 宗室家元はじめ宗家の方々が出席され、第58回九州地区大会(後藤豊彦名誉地区長、石原 進地区長、主管:博多支部・石村善悟支部長)が開催されました。
  小川 洋 福岡県知事(博多・福岡支部連合会顧問)、貞苅厚仁福岡市副市長、衆議院議員の鬼木 誠氏(博多・福岡支部連合会顧問)、古賀 篤氏(博多・福岡支部連合会顧問)、参議院議員の松山政司氏(博多・福岡支部連合会顧問)、元農林水産大臣の太田誠一氏(博多・福岡支部連合会顧問)をはじめ多数の来賓、地区内外より3,000名を超える同門社中が参加しました。


●会議(於・福岡サンパレス)
  「正副支部長・幹事長会議」は5日午後3時に開催。家元の挨拶に続いて、主管支部による大会概要説明や地区・学校茶道連絡協議会・青年部から諸報告が行われました。




●つどい(於・福岡国際会議場)
  同日午後3時からの「準教授・茶名拝受者ならびに新入会員のつどい」には、511名の会員が参加。
  家元は挨拶の中で、「一つの門をくぐり、次の門に向って進んでいくという一つのけじめが、私たちの修行には欠かすことができません。それぞれの立場で一歩踏み出すことが、色々なことに出会えるチャンスをたくさんくれます。素直な心で毎日に向き合ってください」と語りかけられました。
  準教授・茶名拝受者を代表して、博多支部の秋吉宗誠さんが謝辞を、新入会員を代表して博多支部の中村隆之さんが誓いの言葉を述べました。また、志村宗光今日庵業躰による平花月之式の実技解説が行われました。


謝辞 誓いの言葉




●青年部のつどい(於・福岡国際会議場)
  同日午後4時より開催。ブロック内各青年部より105名が参加。家元挨拶の他、「志を胸に」をテーマに、青年部会員によるナショナルコンファレンス2016 in いわきの参加報告や、今後の青年部活動についての座談会が行われました。




●懇親会(於・ホテル日航福岡)
  午後6時より開宴。石原地区長、石村支部長、家元からの挨拶、太田元農水大臣の来賓挨拶に続いて、後藤名誉地区長(博多支部名誉支部長)の発声で乾杯。途中には九州交響楽団員による演奏が行われ、参加者は宗家を囲んで和やかに懇親を深めました。
  出光芳秀 博多支部副支部長による中締めの挨拶で締めくくられました。


石原地区長 挨拶 石村支部長 挨拶


太田氏 挨拶 後藤名誉地区長 乾杯の発声


九響楽団員による演奏 出光副支部長による中締め


●大会式典(於・福岡国際会議場)
  6日午前9時30分より、大会式典を挙行。
  第一部「お茶湯の儀」では、家元が大会の開催を利休大居士、歴代宗匠に奉告、ご遺徳を偲ばれるとともに、物故会員の霊位に対して一碗が捧げられました。




  第二部「式典」では、はじめに主催者を代表して石原地区長と博多支部の石村支部長より挨拶。その後、大会を記念して学校茶道振興のため博多学校茶道連絡協議会に加盟する高校・大学21校に茶道具が贈呈されました。
  家元の挨拶の後、来賓を代表して、小川知事、貞苅副市長より祝辞が述べられました。最後に次期大会の主管・宮崎支部の渡邊宗正幹事長より、2年後の大会の成功に向けた決意表明がありました。



代表して福岡女子高校 谷本昇校長へ
目録と茶道具を贈呈


小川知事 祝辞 貞苅副市長 祝辞


渡邊幹事長 挨拶


  第三部では、家元から功労者表彰として淡交フェロー、淡交会育成功労者表彰、淡交会青年部育成功労者表彰が授与され、続いて家元による特別講演が行われました。


淡交フェロー


淡交会育成功労者表彰 淡交会青年部育成功労者表彰


●記念茶会
  5日・6日には、濃茶席が2席(清原宗皓副幹事長・博多支部担当)、薄茶席が3席(支部、青年部・青年会議所、学校茶道が担当)の計5席が設けられ、参加者は博多の歴史と文化に触れながら各席で心尽くしの一碗を楽しみました。


【濃茶席】担当:清原副幹事長(於:福岡国際会議場)



【濃茶席】担当:博多支部(於:福岡国際会議場)



【薄茶席】担当:博多支部(於:福岡サンパレス)



【薄茶席】担当:青年部・福岡青年会議所(於:福岡国際会議場)
「利休釜掛けの松」をイメージした設えでおもてなし。


【薄茶席】担当:学校茶道(於:福岡国際会議場)



  学校茶道参加校は、九州大学、福岡女子大学、西南学院大学、九州産業大学、西日本短期大学、筑紫中央高等学校、城南高等学校、福岡大学附属若葉高等学校、福岡大学附属大濠高等学校、沖学園高等学校、福岡中央高等学校、修猷館高等学校、福岡女子高等学校、山門高等学校の計14校。

  青年部・青年会議所席、学校茶道席の待合では、九州ブロックが平成28年熊本地震の復興支援を目的に行っている『貫道プロジェクト』の活動報告や学校茶道参加校の活動紹介の展示が行われました。






  また、会場ロビーでは福岡青年会議所メンバーが地元の名産品を紹介するコーナーが設けられました。