第29回 「学校茶道体験論文」入賞者決定
  裏千家では、次代を担う学生・生徒が、茶道を通じて日本の文化や伝統に対する理解や関心を深め、日本人としての自覚やものの見方、考え方についての基礎を培う機会つくりとして、本年度も「学校茶道体験論文」の募集を実施しました。
  今回全国の学生・生徒から600点を超える論文が寄せられました。選考の結果、以下の如く入賞者を決定いたしました。
  おめでとうございます。
 入賞作品を収めた
「学校茶道体験論文集」

(順不同)
優 秀 賞 (7名)
氏  名学 校 名テーマ
林 由貴上智大学茶室における実存
松浦 由佳南山大学共有するもの
山本 礼鳥取大学 医学部平和のかたち
酒井 彩葉帯広柏葉高等学校日々是好日
井谷 美輝共立女子第二高等学校和の心
堀 見圭岐阜高等学校茶道で学んだこと
取田 悠希郡山中学校音に心を傾けて


第 一 席 (17名)
氏  名学 校 名テーマ
ポポワ スヴェトラナ北海道教育大学 札幌校日本の文化 茶道
小島 あかね人間環境大学サイコドラマの茶の湯
志賀 美紀西南学院大学女性にとっての茶道
竹内 由佳西南学院大学茶道と自然と現在
相原 恵子藤女子高等学校国境なき茶道
冨塚 崇史作新学院高等学校茶道と出会った喜び
佐々木 喜子新座総合技術高等学校
熊田 憲太湘南学院高等学校茶を学ぶという事
小池 加奈岐阜高等学校茶道体験論文
赤根 詩織藤ノ木中学校和の心 茶の心
水船 愛英理京都女子中学校茶道の真心について
忽那 真希久米中学校茶道とふれ合ってみて
松岡 莉奈荒尾第一中学校お茶の心
田端 愛荒尾第一中学校私にとって茶道とは
丹後 里香竜南中学校茶道から学んだこと
藤田 直子竜南中学校心からのありがとう
山崎 マリア宮崎日本大学中学校感謝の気持ち


第 二 席 (35名)
氏  名学 校 名テーマ
山根 舞子藤女子大学茶道の思い出から夢に向かって
大村 深雪人間環境大学茶道は日本人の心
岩瀬 郁乃人間環境大学思いやりに気付く茶道
川出 結美人間環境大学息づき始める茶道の心
方 允希金沢星稜大学日本のお茶を初めに
梅村 さゆり高知大学 医学部茶道に関する自由課題
中村 紘右立命館アジア太平洋大学和の心
高橋 志歩旭川農業高等学校抹茶色の日々
藤田 真衣釧路西高等学校茶道の素晴らしさ
川上 柚子独協埼玉中学高等学校茶道と文化
藤沼 麻記跡見学園高等学校私の茶道体験記
青砥 愛聖セシリア女子高等学校心の成長
山口 俊恵立正高等学校茶道を通じての成長
井上 彩子川崎高等学校茶の波紋
花方 美香麻溝台高等学校季節を感じる
大部 明恵榛原高等学校部活を通して学んだこと
安田 みなみ浜松海の星高等学校お茶をどうぞ
島田 彩子岐阜高等学校茶道の心に魅せられて
道家 佐季岐阜高等学校茶道との三年間
平野 有果岐阜高等学校心の芸術としての茶道
竹内 美月高岡高等学校いついつまでも風は流れ
岩本 加奈絵鴨沂高等学校おもてなしの心
白井 しおり北須磨高等学校茶道の良さを知る
大石 郁実大分舞鶴高等学校精神力
渡辺 玲子佐伯鶴城高等学校一期一会
福田 光軌日本文理大学附属高等学校茶道を通じて見えてきたもの
丸山 佳那子東洋英和女学院中等部和の誇り
貴島 可奈子鶴城中学校心をこめて
鶴田 結巳甲山中学校心が落ち着く茶道
大田 佳奈京都女子中学校茶道と出会って
中山 舞香東広島市立福富中学校放課後の時間
渡辺 光穂北島中学校私と茶道との出会い
川崎 直人ラ・サール中学校茶道初心者
宇治橋 さおり宮崎日本大学中学校私にとっての茶道
水口 優也日本中央競馬会競馬学校茶道を体験して


受賞者には表彰状と下記の副賞が贈呈されました。

優秀賞(7名)「旅行券」(10万円分)

第1席(17名)「原色茶道大辞典」淡交社刊

第2席(35名)「茶道辞典」  〃

参加賞(受賞者を除く)「利休百首」 〃

    優秀賞・第1席の作品は、体験論文集として掲載させていただきます。



問い合わせ先

〒602‐0073 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地

社団法人 茶道裏千家淡交会総本部

        「学校茶道体験論文」係

         TEL. 075−451−5166

         FAX. 075−451−3926