平成23年度
学校茶道小論文エッセイ入賞者決定



今年度も学生が茶道を題材として自由に論述する「学校茶道小論文」と、高校生と中学生が茶道体験を自由に綴る「学校茶道エッセイ」を募集いたしました。
全国から「小論文」が159点、「エッセイ」は798点と沢山のご応募をいただきました。選考の結果、以下の如く入賞者を決定いたしました。
おめでとうございます。

小論文の第一席・エッセイの優秀賞・第一席の入賞作品を掲載いたしました。
各賞のテーマをクリックして作品(PDF)をご覧ください。

  学校茶道小論文入賞者(敬称略)
優 秀 賞
氏  名学 校 名テーマ
松井 淳豊橋技術科学大学茶道をしているときに流れる時間
中田 勝之新潟大学「守破離」〜破ることの必要性とその真意


第 一 席
氏  名学 校 名テーマ
黒井 孝明帯広大谷短期大学茶道における「円」
田沢 瑞予東京製菓学校「心」を紡いで生きてゆく
近田 直樹人間環境大学現代の社会に求められる文化的茶
中村 圭恵南山大学茶の心
黒坂 まどか新潟大学読み続けられる茶道箴
秦 真瑞仁和密教学院茶道との再会で学んだもの
イ スンフン京都外国語大学茶道の見えない美しさ
デービットジョーンズ京都外国語大学なぜ茶道は日本の文化なのか
岡田 信吾広島商船高等専門学校茶道を通じて学んだ「和の心」と「自身の思想」の変化
溝口 真以鳥取大学 医学部茶道の精神
村田 紘子高知大学 医学部学校茶道を通して学んだこと
矢口 拓実高知大学 医学部茶道に学んだ心
村尾 里奈福岡女子大学茶道における心


佳作入賞者はこちらをご覧ください





  学校茶道エッセイ入賞者(敬称略)
優 秀 賞
氏  名学 校 名テーマ
石山 真美八戸高等学校復興への道〜茶道を通して〜
山本 萌絵文星芸術大学附属中学校一服のお茶から
長谷川 汐海滝ノ水中学校「お菓子をどうぞ」と言ったのに



第 一 席 
氏  名学 校 名テーマ
先崎 夏実室蘭大谷高等学校茶道と私
安田 実央手稲東中学校広がる私のお茶の世界
飯田 瑞希山梨学院大学附属高等学校茶道が魅せた小さな夢
武藤 未知瑠常葉学園菊川高等学校志の下の茶道
加藤 可菜滝ノ水中学校トロフィーよりも大切なもの
永田 芽生高針台中学校感じる
岡田 悠郡上高等学校茶道に出会って
木村 真由大泉中学校初めてのお茶事から〜思いやりの心〜
水野 翼福井市進明中学校茶道を通して得たもの
平井 花菜京都女子高等学校幸福なひととき
中川 あかり京都女子中学校青い目の人形とパスポート
今西 佑奈京都女子中学校茶道を学んで
成宮 里美奈良学園登美ヶ丘中学校見えない作法
峽戸 珠実江井島中学校癒し
高橋 泉萌広島高等学校私の考える茶道の意義
松林 里紗米子松蔭高等学校まごころの一服
伊藤 千茄出雲商業高等学校茶道と心
佐々木 美緒浜田市立第二中学校茶道を重んじる
松永 彩香小倉西高等学校茶道との出会い、学び、日常生活との関連
内山 諒平唐津南高等学校茶道界のパイオニア
永峰 深希宮崎日本大学中学校本物の日本人
清田 彩華尚学館中学校高等部お茶の花鎖


佳作入賞者はこちらをご覧ください