太宰府天満宮献茶式
─千 宗室家元奉仕─
〜太宰府天満宮御神忌一千百年大祭献茶式〜




  福岡県太宰府市に鎮座する太宰府天満宮において、10月6日、千 宗室家元は太宰府天満宮御神忌一千百年大祭献茶式を厳修されました。

  学問の神として知られる菅原道真公を祀り、全国の天満宮の総本社である同社は、菅公が太宰府に流され亡くなった延喜3年(903)の2年後、墓所に祠が建立されたのを縁起としています。本年は菅公のご昇神1100年忌の年にあたるため全国各地の天満宮では、遺徳を偲んだ行事がなされており、今回の献茶式も太宰府天満宮御神忌一千百年大祭行事の一環として執り行われました。

  当日午前11時、神官の先導で本殿に入られたお家元は、諸儀に引き続いて点前座に進み九州各地の同門社中が見守る中、厳かに濃茶・薄茶二碗を献点、菅公に献じられました。献茶式に際して添釜6席が懸かり参列者は終日茶席を楽しみました。


献茶式


九州各地より多数の同門が参列


奉賛席6席が設けられました。

濃茶席(於:文書館「観梅の間」淡交会博多支部名誉師範)
濃茶席(於:崇敬者会館「天拝の間」淡交会福岡支部名誉師範)
薄茶席(於:文書館「東の間」淡交会博多支部青年部)
立礼席(於:絵馬堂淡交会福岡支部青年部)
立礼席(於:社務所2階「清涼の間」淡交会博多支部学校茶道)
薄茶席(於:崇敬者会館「宝満の間」淡交会福岡支部学校茶道)


濃茶席(淡交会福岡支部名誉師範) 立礼席(淡交会福岡支部青年部)


立礼席(淡交会博多支部学校茶道) 薄茶席(淡交会福岡支部学校茶道)


学校茶道生徒、水屋の裏方の方々に励ましの言葉をかけられるお家元