日吉大社 献茶式
千 宗室家元奉仕


  5月29日、滋賀県大津市坂本の比叡山東麓に鎮座する日吉大社において、千 宗室家元奉仕による献茶式が執り行われました。




  同社は、「山王権現」とも呼ばれ、全国に約3800余社ある山王社の総本宮。大山咋神(おおやまくいのかみ)を祀る東本宮、大己貴神(おおなむちのかみ)を祀る西本宮を中心に、多くの社殿を擁しています。また、伝教大師・最澄が比叡山に延暦寺を建立し天台宗を開宗した後は、仏教とも深く関わり、唐から持ち帰った茶を「日吉茶園」に栽培したことでも知られています。

  午前10時、西本宮拝殿の点前座に進まれた家元は、濃茶・薄茶の二碗を謹点、ご祭神に献じられました。




  淡交会滋賀支部(田附良知支部長)による薄茶席が、芙蓉園別館と日吉会館に設けられました。


(芙蓉園別館) (日吉会館)