竹生島神社献茶式
―伊住公一朗様奉仕―




  5月13日(火)、(ちく)生島(ぶしま)神社(滋賀県長浜市)において、千 宗室家元のご名代伊住公一朗様の奉仕により献茶式が執り行われました。
  同社は、琵琶湖の北部に位置し、深い緑に包まれ「琵琶湖八景」の一つに数えられる竹生島に所在しています。ご祭神は、市杵島比売(いちきしまひめの)(みこと)宇賀(うが)福神(ふくじん)浅井比売(あざいひめの)(みこと)龍神(りゅうじん)の四柱の神をお祀りしています。その成立は古く、平安時代に書かれた「延喜式(えんぎしき)神名帳(しんめいちょう)」には「都久夫須(つくぶす)()神社(じんじゃ)」と記載され、国宝の本殿は装飾性豊かな桃山建築として知られています。
  午前10時45分、献茶式に臨まれた公一朗様は本殿に入られ、点前座に着座。濃茶・薄茶二碗を謹点、ご祭神に捧げられました。




  献茶式に際して、常行殿に滋賀支部(高橋宗治郎名誉支部長・河本英典支部長)担当の濃茶席が設けられ、参列者に一碗のお茶が呈されました。


濃茶席(滋賀支部担当)