櫻井神社献茶式
―千 敬史様奉仕―


  令和元年9月27日(金)、櫻井神社(兵庫県尼崎市)において、千 宗室家元のご名代、千 敬史様奉仕による献茶式が執り行われました。




  同社は、正徳元年(1711)から幕末まで尼崎藩を治めた櫻井松平家の当主、初代信定から16代忠興までがお祀りされています。明治15年、旧藩士の有志によって旧尼崎城内の西大手橋東詰に建立されましたが、昭和36年に国道敷設のため現在の地に遷宮されました。




  午前10時、敬史様は家元夫人とともに本殿に進まれ、点前座に着座。多くの参列者の見守る中、濃茶と薄茶を謹点し、ご祭神に捧げました。
  献茶式に際して、都ホテル尼崎「すみれの間」に櫻栄会・阪神支部(樽谷清孝支部長)担当の濃茶席、「さつきの間」に阪神学校茶道連絡協議会担当の薄茶席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。


濃茶席(櫻栄会・阪神支部担当) 薄茶席(阪神学校茶道連絡協議会担当)