平成23年辛卯歳 今日庵初釜式(東京)
―京都に続いて、東京でも晴れやかに―




  平成23年辛卯歳の今日庵初釜式が、京都に続いて1月16日より東京都新宿区市谷加賀町の裏千家東京道場において始まりました。

  初日午前9時半からの第一席には、菅 直人内閣総理大臣、西岡武夫参議院議長、福田康夫元内閣総理大臣、保利耕輔元自治大臣、ウシオ電機株式会社 牛尾治朗代表取締役会長、高村正彦元外務大臣、石原伸晃自由民主党幹事長、渡辺喜美みんなの党代表、小坂憲次元文部科学大臣、河村建夫元内閣官房長官、中曽根弘文元外務大臣、山本有二元内閣府特命大臣ほか、多数の衆参両院議員や今日庵老分方など55名が席入り。

  千 宗室家元は、正親町天皇の御宸翰が掛かり、伝来の利休端ノ坊の花入に曙椿と鶯神楽という新年のしつらえにととのえられた式場「咄々斎」にて「福禄寿三ツ重茶碗」に濃茶を練られました。




  挨拶された家元は、「日本が良き方向へ進めるよう、本年も少しでも多くの方にお茶の心を伝えさせていただきたい。今年は大宗匠が米寿の当たり歳でもあり、一丸となって努めてまいりたいと存じます」と述べられました。




  初日は、塩川正十郎元財務大臣、身延山久遠寺法主 内野日総猊下、町村信孝元官房長官をはじめとする各界の方々が来席され、和やかに一碗を喫されました。




  「翔鳳の間」に設けられた祝膳席では、千 容子家元夫人、千 万紀子さんや夫人方が賀客方をもてなされました。また、東京道場2階と東京茶道会館に薄茶席が設けられ、賀客方は干支や勅題に因んだ新春らしい取り合わせで一碗を楽しまれました。




祝膳席


  初日は、衆参両院議員、各国大使・公使、神社仏閣関係者、裏千家同門はじめ約420名が来席。和やかに賀詞を交わしながら行き交う来庵者で、東京道場周辺は終日華やかな雰囲気に包まれました。

  1月18日には、安倍晋三元内閣総理大臣、前原誠司外務大臣、林 芳正元防衛大臣も出席。スルガ銀行株式会社 岡野光喜代表取締役社長兼CEO、新菱冷熱工業株式会社 加賀美 郷代表取締役会長、俳優の辰巳琢郎氏、キャスターの草野満代(宗煌)氏、女優の江角マキコ氏、中谷美紀(宗楓)氏ほか、多くの知名士の方々が来庵されました。




  東京での初釜式は1月20日まで5日間にわたって催され、約3000名の方々が出席されます。